| 1983 (S58) | 6.3 | 北RC創立総会 |
| 6.3 | 常盤稔会長・若狭信之幹事就任(1983-84年度) | |
| 6.10. | 第1回例会 | |
| 6.22 | RIより承認される | |
| 11.5 | 認証状伝達式 | |
| 1984 (S59) | 5.4 | RYLAセミナーのホストクラブを務める |
| 7.1 | 木曽信重会長・上田謙太郎幹事就任(1984-85年度) | |
| 12.2 | 福岡第14団ボーイスカウト結団式(チャーターナイト記念事業として) | |
| 1985 (S60) | 7.1 | 新家忠男会長・平野植樹幹事就任(1985-86年度) |
| 9.28 | 270地区会員増強セミナーのホストクラブを務める | |
| 1986 (S61) | 5 | 米山奨学生朴鉱詳君の世話クラブとなる |
| 7.1 | 田中義明会長・灰田洋一幹事就任(1986-87年度) | |
| 9 | 米山奨学生鄭兆宏君の世話クラブとなる | |
| 9.29 | ボルドー北ロータリークラブとの姉妹クラブ協定調印 | |
| 1987 (S62) | 7.1 | 平野植樹会長・若狭信之幹事就任(1987-88年度) |
| 11.22 | IGFのホストクラブを務める | |
| 交換留学生サクマ・カルラ・ミエさん受入 | ||
| 1988 (S63) | 7.1 | 溝部浩三会長・篠崎勝信幹事就任(1988-89年度) |
| 11.3 | ボーイスカウト福岡第14団5周年記念式典 | |
| 米山奨学生陣奇君の世話クラブとなる | ||
| 11.20 | IGFのコ・ホストクラブを務める | |
| 1989 (H1) | 2 | 交換留学生ヤマサキ・エリアーネ・ミチコさん受入 |
| 4.1 | 第10回ライラセミナーホストクラブを務める(瀧光徳寺) | |
| 5.26 | ボルドー北RC次期会長ポリデス君例会出席 | |
| 7.1 | 大壕嘉博会長・宮崎和人幹事就任(1989-90年度) | |
| 1990 (H2) | 2.2 | 九州日仏学館々長ミシェル・ルーヨ氏名誉会員となる |
| 7 | 本田悳会長・重松勝幹事就任(1990-91年度) | |
| 1991(H3) | 2 | 交換奨学生サクマ・マルセル・イズミ君受入 |
| 5 | 米山奨学生文一智君の世話クラブとなる | |
| 7.1 | 荒木勉会長・中野正彬幹事就任(1991-92年度) | |
| 1992 (H4) | 4 | 事務局にFAXが入る |
| 7.1 | 前田三男会長・高尾勝幹事就任(1992-93年度) | |
| 10 | 交換留学生アナパウラサクラメント吉河さん受入 | |
| 11 | 前田会長が病のため葉山副会長が代行を務める | |
| 1993 (H5) | 6.4 | 創立10周年記念式典 |









